海外 中国の国防費、2桁増を維持。国防?まあ攻撃は最大の防御だけどw 中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)の開幕前日の4日、全人代の傅瑩(ふ・えい)報道官が記者会見し、今年の国防費の伸び率が10%前後となるとの見通しを示した。 中国の国防費は1989年以降、2010年を除いて2桁増を続... 2015.03.05 海外
海外 2050年の世界各国におけるGDP予測・・・。気になる日本の順位は? まだまだ先ですが2050年の世界各国におけるGDP予測といったものが発表されました。日本にはちょっと厳しい?結果になっております。 大手国際会計事務所の英プライスウォーターハウスクーパース(PwC)はこのほど、世界各国におけ... 2015.02.26 海外
サッカー コロンビア戦はロドリゲスにやられた?このイケメン選手の彼女は? ハメス・ロドリゲスはサッカーの技術もすごいのですが、かなりのイケメンです。当然、美人な彼女がいるのではないかと考えると思いますが、驚くことにすでに結婚していて子供もいるといいます。 2014.06.26 サッカー
サッカー ヤヤ・トゥーレの怪我は?日本戦間に合う?兄弟のコロ・トゥーレも代表? ブラジルワールドカップがいよいよ開幕しました。日本の初戦はコートジボワールとの対戦となりますが、相手の主力ともいえるヤヤ・トゥーレが右脚の怪我で日本戦出場が危ぶまれております。 2014.06.14 サッカー
サッカー ディディエ・ドログバは内戦を止めた英雄?闘莉王が膝蹴りで骨折? ドログバは世界でもトップクラスのストライカーであり、コートジボワールの英雄ですが、サッカーを超えた国民的ヒーローでもあるというのです。なぜかというと「内戦を止めた男」としてコートジボワールの国民は大統領のよりも政治的な力があると思っている人が多いようです。 2014.06.13 サッカー
海外 ロシアのプーチンと中国の習近平が急接近!身長差が気になる? 中国のウルムチで爆発事件が起こっておりましたが、ロシアのプーチンが習近平にお見舞いの電報を送ったそうです。ロシアはクリミア問題で国際社会から孤立した感じになっておりましたが、ここに来て中国と急接近が見られます。 2014.05.26 海外
海外 中国の影の銀行って何が問題?どんな仕組み?規模や日本への影響は? 中国のシャドーバンキング(影の銀行)問題が注目されております。シャードーバンキングというのは銀行のように厳しい規制を受けることもなく、独自で資金を集めて運用する金融機関です。ヘッジファンドなどが含まれます。 2014.05.15 海外
科学 メタンハイドレートってなに?日本近海の埋蔵量は?実用化はいつ? 海底資源で「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートは最近、注目を集めております。メタンハイドレートとは天然ガスの主成分であるメタンガスが凍ったもので、見た目はシャーベットや氷なのですが、火をつけると不思議と燃えます。 2014.05.08 科学
社会 アメリカに技術提供で話題のリニアモーターカーだけどいいことばかり? 最近、アメリカに技術を提供することで話題となっていたリニアモーターカーですが、JR東海が品川~名古屋間の建設計画やルートを発表したのは記憶にあたらしいところです。2020年の東京オリンピックを意識しているのかとおもいきや、開業は2027年になるということでした。 2014.04.20 社会
社会 ガソリン価格に上乗せされた温暖化対策税って知ってますか? 温暖化対策税についてはあまり騒がれていないので、よくわからないといった方も多いかも知れませんが、1リットルあたり0.25円上乗せされております。 2014.04.10 社会